Message メッセージ

昨年は、当市に温かいご支援を賜り、
誠にありがとうございました。
茨城県つくばみらい市長の小田川浩と申します。
皆様の温かいご支援は、当市の子どもたちの未来を支え、市内全体に大きな影響を与えています。
特に、子どもたちの教育の質の向上や新しい学習環境の強化など、あなた様のご支援がなければ実現不可能だった取り組みも多くあり、心より感謝申し上げます。
今後も、市民の皆様の“みらい”に繋がる取り組みに尽力してまいります。この度のご支援に心から感謝申し上げますとともに、あなた様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

つくばみらい市長 小田川 浩

Movie 市長 小田川からの動画メッセージ

2024年のご寄附は12月31日23:59まで
受け付けております。
引き続き、ご支援いただけたら幸いです。

寄附受付サイトはこちら

Use 寄附の使い道

最上級の教育環境を義務教育に

幼稚園から中学校まで、切れ目のない英語教育をサポート!

市立幼稚園には各園にALT(外国語指導助手)を配置し、幼稚園児が楽しく英語に触れる機会を設けています。小学校の低学年でも英語学習を積み重ねることで、さらなる成長を促しています。
また、「Tsukubamirai English Day」を開催し、幼稚園児から中学生までが英語学習の成果を披露する場を提供しました。グローバル化が進む社会で活躍できるよう、英語を活用する能力を伸ばす教育環境を整備しています。

ICTを活用した学習環境の強化

校務支援システムの導入で、
教師と児童生徒の絆がさらに深まる。

市立小中学校の通信環境を大幅に改善する工事を行い、タブレット端末や電子黒板の性能を最大限に活かせるよう、ICT を活用した学習環境の強化を行っています。
また、学校の事務をサポートする校務支援システムの導入により、事務作業の効率化に繋がり、授業時間外でも児童生徒一人ひとりとコミュニケーションを取る時間等が増えています。

これらは使い道の一例に過ぎません。
皆様のご支援によって、さまざまな行政サービスが充実し、市民全体に大きな喜びと恩恵をもたらしています。

Portal site 各ふるさと納税ポータルサイト